ぽこあぽこ音楽教室では阪急苦楽園口駅や阪急甲陽園駅、また神園町から徒歩や自転車でも通える距離に「夙川駅教室」を開校しています。住所は
西宮市北名次町2−32メゾンU211号室
道路「大沢西宮線」沿いにございますウエルシア薬局の道を挟んで南向かいです。
開講曜日は、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜です。
火曜から金曜は15時くらいから19時くらいまでですが、ご希望に合わせてレッスンさせていただける可能性がございますので、それ以外の時間帯でもご相談下さい。
土曜は朝から夕方まで開講していてリトミックやピアノのレッスンに幼児さんからシニアの方までレッスンにお越しいただいています。
【レッスンのコース】
- リトミック1〜3歳、45分レッスン月3回。入会金無し、教材費無し、お月謝2,250円です。初めてのお稽古事になると思います。費用をかけてさせていただく事も可能ですが、レッスンを義務感で続けるのではなく「ずーっと体験」という気持ちで通っていただきたいのです。もちろん、無料体験は一回可能ですが、お続けになる事でお子様も変化してこられます。最初は緊張していたのに、何度か通ううちに自然とリズムに合わせて体が動いてこられますよ!この時期は「繰り返し」だ覚えていく時期です。何度も何度も何度も繰り返していくのが大切です!
- ピアノグループ3.4歳対象。30分レッスン月3回。お月謝2,250円。耳の聴く力が発達されてきますので、ピアノを弾くことに並行して聴音や音符当て、リズム練習といろいろな音楽の基本的な要素を満遍なく学んでいただきます。
- ペアピアノ。どんなペアでも大丈夫です。親子兄弟お友達同士いろいろなペアで年齢下がってもレッスンが可能です。30分の中でお二人のレッスンをさせていただきます。年間回数は40回で1回あたりのレッスン時間は30分です。お月謝はお一人3950円です。「1人では自信がないなぁ…。」と言うお子さんでもペアなら楽しく通っていただくことができます。ピアノを弾いていただくのはお一人ずつ待ってる間にはドリルなどをしていただきます。また一緒に聴音やリズム練習をさせていただくことにより、効率的にレッスンを進めさせていただいています。初歩的な段階でしたら、短い時間でも充分レッスン時間の不足はございません。
- 個人20分、個人30分。20分の場合はお月謝5050円、30分の場合はお月謝7800円です。特に処方の段階である。幼児さんや小学校低学年位までの方はレッスンの曲も大変短いものが多いです。レッスンの効率的に進めさせていただくことで、短時間でもしっかりとした結果が得られます。短い時間でしっかりと把握していただき、後はおうちで繰り返し練習していただければ上達が望めます。次第に上達してこられて、課題の曲が長くなってきた時は個人の30分に移行されると良いと思います。と言うのは、この辺から音符の数が増えてきて読む力が必要となってきます。この力がおろそかになっているとやはりご自宅で練習する際に何から練習していいのかわからない音符がなんと書いてあるのかがわからないと言う状況で、算数の問題を解くにしても問題の意味がわからないと言う状況と同じになってしま
- います。この辺からは、レッスン時間を長く頂戴して、楽譜を読む力を一緒に高めていきたいと思います。また単に読むだけではなく、そこに秘められた和声やリズムなどに着目し、それらをより理解することによって音楽の意味と言うのはわかってきます。国語で言えば意味調べをしっかりして書かれている言葉の意味を理解するようなものかと思います。それができるようになれば、自分自身で音楽を理解し、自分なりの表現と言うまさにオリジナルの演奏ができると思います。もちろん真似をすることも上達の1つですが、最終的には自分自身で感じて、それを表現していくのが大切だと思います。
- その他のコースは、月2回のレッスン回数(年間24回)が1回のレッスン20分のものと1回のレッスン30分のものがございます。中学生高校生になってクラブ活動、勉強などに忙しい中。やはり趣味教養としてピアノを続けていきたいと言う方にはぴったりのコースです。また大人の方シニアの方にも通っていただきやすいと喜んでいただいてます。楽譜を読む力が基本的にあるので、自分自身でも、新しい曲の楽譜を読んで、少し練習ができるレベルの方そういった方においては2週間に1回位のペースで通っていただき、より音楽的に深めたり、楽譜の読み間違いもチェックをしてもらったりと言う事で充分進んでいくことができると思います。
- 発表会について。発表会は年2回行っています。2月か3月の冬から早春の時期に小規模な発表会をそして7月下旬に大規模な発表会を開催しています。いずれも委員参加ですが、例えばスポーツの場合練習ばかりしていても、やはり試合をして学ぶ事はたくさんあると思うのです。それと同様にステージに上がって演奏して学べる事はたくさんあると思います。小学生以下のお子様だけではなく、中学生高校生、あるいは大人の方も発表会にご参加されています。特に7月の発表会は兵庫県立芸術文化センターの小ホールで開催いたしますので、一流の演奏家と同じステージで演奏できると言うのは、甲子園球場で野球をするあるいは東京ドームで野球をするような普段では得られない経験になると思います。コンクールではありませんので、皆さんの日ごろの成果を存分に披露していただいて、多くの方から拍手をいただいていただければと思っています。
甲陽園 神園町 幼児 小学生 初心者から大人までお月謝の安いピアノ教室